富山県こどもみらい館
Toyama Children's Center
8の字遊環建築
富山市と高岡市の中間に位置する95haの太閤山ランドという総合公園の中央部に建設された。アメリカのチルドレンズミュージアム型の展示機能をもった日本最初の児童施設である。3層に分かれており、1層部分は創作活動スペース、2階部分は展示・体験スペース、3層部分はあそびのスペースとして100mの遊具が走り回っている。全体として8の字型の遊環構造の平面計画がなされ、こども達のあそびやすい空間構成が目指されている。屋上も展望機能を持ったあそび広場としてつくられている。
		
		The form of a figure eight
Located between Toyama City and Takaoka City, this structure is set in the center of a 95-hectare comprehensively planned park. This is the first facility in Japan to combine the kind of “hands-on” exhibition space found in children's museums in the United States. Divided into three levels, the first comprises an activity space fostering creativity, the second a “hands-on" exhibition space, and the third a play space where there is a 100-meter long play structure. Aiming to create a space in which children would find it easy to play, the space is designed in the form of a figure eight. 
	- 名称 :
 - 富山県こどもみらい館
 
- 用途 :
 - 児童施設
 
- 竣工年 :
 - 1992年
 
- 所在地 :
 - 富山県
 
- 建築主 :
 - 富山県
 
- 構造 :
 - RC造
 
- 規模 :
 - 地下1階 地上2階
 
- 敷地面積 :
 - 950,000m2
 
- 延床面積 :
 - 4014m2
 
- Name :
 - Toyama Children's Center
 
- Use :
 - Children's facility
 
- Completion year :
 - 1992
 
- Address :
 - Toyama pref.
 
- Order owner :
 - Toyama pref.
 
- Construction :
 - RC
 
- Scale :
 - 1 basement + 2 stories
 
- Site area :
 - 950,000m2
 
- Total floor area :
 - 4014m2
 
		
		









